先日、ガチ父親バトルがまさかのアンパンマンミュージアムで勃発してネットで話題になっていました。決め技のアンパンチを観に来ているのに、まさか親父の頭突きと流血沙汰に巻き込まれるとは夢にも思ってなかったでしょう。
2025年11月20日木曜日
2025年11月17日月曜日
2025年11月12日水曜日
奉仕と使命と、黒帯の条件
BeRealやYoutube、Tiktokが流行っている時代にブログなんて古臭いし、今どき活字なんてだれも読まない人が多い。
そんな風潮は否めませんが、それでも昔の偉人やそれこそキリストや仏陀の言葉も含めて、悠久のときを経てもなお、今に伝えている強い媒体が活字です。
分かりやすく言えば、MOやフロッピーなんて死後になりつつありますし、MDなんて再生する機械もほとんどの人が持っていません。時代の流れに左右されることなく、自分の考えや信念を最も確実に伝えられるのは、いまなお活字に他なりません。
なので少しでも、たとえ拙いながらも伝えるために忙しさを言い訳にせず、ブログ更新の頻度もあげていきたいと思います!
さて、先日11月9日(日)に秋季昇級審査会が開催されました。その後の門馬師範と指導員の先生たちとの反省会にて。
2025年8月10日日曜日
夏休みの過ごし方(個人的な補足)
本部から【夏休みの過ごし方】ということで、お知らせを周知したところです。夏休みという長期間休みの中で、おしゃれができる時期でもありますが、武道の難しく伝わりにくいところでもありますので、個人的に補足・追記をしておきたいと思います。
いろんな習い事がありますが、その中で髪型や髪色、装飾品について注意されるなんてことはあまりないため、戸惑う保護者さまも多いのではないでしょうか。このエントリーが、「武道」というものについて少しでも理解を深める機会になれば幸いです。
2025年7月23日水曜日
いつかの手紙
2025年の夏季合宿が無事終了しました。参加してくださったみなさま、熱中症対策や運営で協力してくださった、また送迎してくださった保護者のみなさまもありがとうございました。
のべ1000名以上の門下生が参加ということで、無事に終わってよかったなと思います。
登録:
コメント (Atom)
-
武道において、茶髪がいいか悪いかなんていうのはいまさら話に載せるまでもなくどうでもいい世間話なのだけど、それでも書いておかないといけないのは、その常識が通用しなくなりつつあるからです。
-
これまでのあらすじ。 「神ゲー確定」と話題のモンハンライズ サンブレイク(CAPCOM)の購入希望を、原告適格を欠く訴えのごとく却下されながら、ハワイアンズに行きたいと願っていた私。 しかし、その思いすらも菜穂子先生の正論ブン回し系完全論破により、痛いところを突かれ、ぐうの音も出...