2019年7月29日月曜日
2019年7月22日月曜日
Change 追記あり
「明日からの合宿の様子は、このブログにてお伝えいたします。」
そう言い残して、彼のブログの更新は止まりました。彼というかむしろ私ですし、もはやバイオハザードに出てくるタイプライターみたいな趣すら感じます。
合宿の様子を更新できませんでした、申し訳ありません。なので、今回は少しばかり楽しめるように、書置きを残しておきたいと思います。
(動画は記事の下にあります)
そう言い残して、彼のブログの更新は止まりました。彼というかむしろ私ですし、もはやバイオハザードに出てくるタイプライターみたいな趣すら感じます。
合宿の様子を更新できませんでした、申し訳ありません。なので、今回は少しばかり楽しめるように、書置きを残しておきたいと思います。
(動画は記事の下にあります)
追加:2019.10.16
この曲『change』のMVを観ました。MVもアーティストの表現したいことが詰まっています。
この曲の印象的な光のアウトライン。最初の光は何色にも染まる白色ひとつなのですが、1回目のサビを終え
「道なき道を進み目指す場所へ」という決意から、その意思を確かめるようなオレンジ(火の色)へと変わり(change)します。
そしてメンバーの顔イラストが出たあとは、さまざまな色を含んだ光(一定でない流動的な)へと変化します。
このメンバーなら、僕たちなら恐れず目指す場所へ絶えず変化していける。
まさにchangeというタイトルがぴったりの曲なんですね。
さて、なぜここに来て追加かといいますと彼らの曲は若い世代に強いメッセージを持っており、グローバルで活躍しているだけあってYouTubeでの楽曲使用にもとても理解あるアーティストだからです。
冬合宿で使いたい曲を見つけ、それもまた私たちにはとてもはまるメッセージだったためです。若い世代のカルチャーにもアンテナを張ってかなきゃいけませんね。
2019年7月12日金曜日
決戦前夜に
いよいよ明日から夏季合宿がはじまる。高度な技術に太極から五十四歩まで通される型稽古、他の門下生や先生とあたるスパーリング。しかも世界で活躍する日下部尚弥、尚人選手も来る。過去最高の300人超での合宿。そうそうない機会に胸が高鳴る。
そんな最高の合宿を前に、なぜかネカフェにいます。
そんな最高の合宿を前に、なぜかネカフェにいます。
2019年7月10日水曜日
2019年7月4日木曜日
2019年7月2日火曜日
武道と体罰、それから仮面ライダー。
特に何も悪いことをしていないのに、時に息子が可愛くて、両方のほっぺを指でぎゅっ寄せるとまたなんか可愛らしい変な顔になります。親バカですね(^^;)
体や精神に苦痛を与えることが絶対悪ならば、彼氏・彼女にこっぴどくフラれたショックも(その上新しい恋人ができたなどと知人の名前を挙げられた日にはコンボ成立)、成績が下がって部活や習い事をやめさせられるショックも悪なはず。
登録:
投稿 (Atom)
-
武道において、茶髪がいいか悪いかなんていうのはいまさら話に載せるまでもなくどうでもいい世間話なのだけど、それでも書いておかないといけないのは、その常識が通用しなくなりつつあるからです。
-
これまでのあらすじ。 「神ゲー確定」と話題のモンハンライズ サンブレイク(CAPCOM)の購入希望を、原告適格を欠く訴えのごとく却下されながら、ハワイアンズに行きたいと願っていた私。 しかし、その思いすらも菜穂子先生の正論ブン回し系完全論破により、痛いところを突かれ、ぐうの音も出...