2019年7月2日火曜日

武道と体罰、それから仮面ライダー。

   特に何も悪いことをしていないのに、時に息子が可愛くて、両方のほっぺを指でぎゅっ寄せるとまたなんか可愛らしい変な顔になります。親バカですね(^^;)

   体や精神に苦痛を与えることが絶対悪ならば、彼氏・彼女にこっぴどくフラれたショックも(その上新しい恋人ができたなどと知人の名前を挙げられた日にはコンボ成立)、成績が下がって部活や習い事をやめさせられるショックも悪なはず。
   スマホで話してて捕まり罰金を課されるのも経済的にも苦痛ですし、懲役刑なんていうのは国家権力にしばかれるような体罰です。でもこれらが悪だ!なんて話はあまり聞きません。


 むしろ息子が突如仮面ライダージオウに変身し、何かを振り回しながら未熟なライダーキックをお見舞いしてくる方がよっぽど体罰なんですけれども、微笑ましい。何かが違う気がします。

2019.6.30_子育て応援フェスタ

6月29(土)・30日(日)に郡山ビッグパレットで開催された子育て応援フェスタ
「武道教育」として門馬道場がブース出展し、ステージで演武を行いました。


2019年6月26日水曜日

幽霊??と子育て応援フェスタのお知らせ

 夏の訪れを感じるのは、うだるような暑さだけではありません。
 現代俳句協会編の『現代俳句歳時記』には、夏の季語として幽霊、百物語が採録されています。

2019年6月25日火曜日

矢吹本部BBQ!!

 2019年6月23日(日) 白河市大信の弁天荘にて、矢吹本部地区のBBQ交流会が行われました。
師範の乾杯のあいさつでスタート!

2019年6月21日金曜日

 広報関係の仕事をしていたときには積極的にメディアと接していましたが、ここ最近では地上波放送も見る機会がめっきり減ってしまいました。

 なので流行や芸能界にも疎くなってきています。何かの行事の二次会でカラオケに行き、門馬師範が歌う歌を聞いて、「いい曲だなあ」と思ったらitunesから購入するといった流れです。スキマスイッチの『奏』もそんな風に出会った一曲でした。