空、導なき道へ
2020年7月22日水曜日
『日航123便 墜落の新事実』
それなりに乗ってきたけれど、未だに色んな意味で飛行機が苦手だったりする。
夢の残滓が要因の一つではあるけれど、やっぱり空を飛んでいるというその不安定さが怖い。ものごころついたときから、日航機123便の墜落事故と共に育ってきたからだ。
青山透子 河出文庫
続きを読む »
2020年7月14日火曜日
極真空手の伝統?
自分の半生を振り返ってみると、初恋なんかはとっくに成仏しているけれど、空手に関する思い出は鮮やかに残っている。
その中には楽しいこと、嬉しいこともある。そして失敗もあり、寂しい思い出もある。それは続けているいまも同じで、20年を少し越えたけれども未だに慣れないことがある。
別れだ。
続きを読む »
2020年6月28日日曜日
県北地区師範稽古_20200627
2020年6月27日(土)、NCVふくしまアリーナにて門馬師範を招いての師範稽古が開催されました。
(門馬師範を出迎える門下生)
続きを読む »
2020年6月26日金曜日
【※閲覧注意】強制的な肝試し
※動画は音声ありで観てください。
幽霊という存在を信じるか、なんてたわいもない話だけど、それでも夏が近づくと心の涼を求めてそんな話題になることも少なくない。
続きを読む »
2020年6月24日水曜日
空手 ⊆ 教養
いつも律儀に通っている福島駅には、新聞の広告が出ています。
「今どき、ネットだけじゃいばれない。 知識って武器だと思う。」
みたいなコピーで、女の子が新聞を広げています。民友新聞だったかな?
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
武道における茶髪とかタトゥーとか
武道において、茶髪がいいか悪いかなんていうのはいまさら話に載せるまでもなくどうでもいい世間話なのだけど、それでも書いておかないといけないのは、その常識が通用しなくなりつつあるからです。
【2022 門馬道場交流稽古会inいわき】開催決定!
これまでのあらすじ。 「神ゲー確定」と話題のモンハンライズ サンブレイク(CAPCOM)の購入希望を、原告適格を欠く訴えのごとく却下されながら、ハワイアンズに行きたいと願っていた私。 しかし、その思いすらも菜穂子先生の正論ブン回し系完全論破により、痛いところを突かれ、ぐうの音も出...